高菜の栄養と気になる塩分。高菜は漬物のほうが栄養がある?

高菜のおにぎりに高菜チャーハン。
ちょっと塩気が強い味がとても美味しいですよね^^

でも気になるのが含まれている塩分。
特に塩漬けにした高菜の漬物はどのぐらいの塩分があるのでしょうか?

今回は

・高菜の栄養
・漬物にした場合に栄養は増えるのか?
・高菜の塩分含有量

このことについて調べてみました!

スポンサーリンク
高菜の栄養。豊富な栄養はがん予防にもなる!

 

高菜はアブラナ科の野菜で、ピリッとした辛味と旨味が特徴です。
漬物以外でも煮びたしやお浸しにしても美味しく食べれます。

ではさっそく高菜の栄養数値をグラフにしたのでご紹介します。

※五訂日本食品標準成分表をもとにしてます。
※可食部100g当たりの栄養素の量です。
※栄養の隣の()内は成人女性の1日の推奨量または目安量です。

  高菜(生) 高菜塩漬け
カリウム(2000mg) 300mg 450mg
カルシウム(650mg) 87mg 150mg
鉄(11mg) 1.7mg 2.1mg
ビタミンA (700mcg) 190mcg 300mcg
ビタミンE(6.5mg) 0.8mg 1.4mg
ビタミンK(65mcg) 120mcg 220mcg
葉酸(240mcg) 180mcg 81mcg
ビタミンC(100mg) 69mg 30mg
食物繊維(17g) 2.5g 5.2g

数値で見てみると、漬物にしたほうが栄養価が高くなるものばかりですね。
食物繊維は生の高菜より漬物のほうが2倍もあります。

それではそれぞれの栄養を簡単にご紹介します^^

チェック黒 カリウムはナトリウムの排出を促進して血圧上昇を抑える
チェック黒 カルシウムは骨を作る大事なミネラル。骨粗しょう症を予防する
チェック黒 ビタミンA(βカロテン)は抗酸化作用を発揮してがんを予防する
チェック黒 ビタミンEが血管をサラサラにして若さを保つ
チェック黒 ビタミンKは出血時の血液凝固効果骨の形成に役立つ
チェック黒 食物繊維は腸内の掃除係!老廃物を体外へ排出する

チェック赤 高菜の辛味成分はアリルからし油
アリルイソチオシアネートとも呼ばれ抗菌作用があります。
また胃液の分泌を高め、消化を促進します。

いかがでしょうか?
これだけ見ると、たくさんの効能を兼ね備えている野菜ですね。

      高菜炒め
胡麻油と相性がいい高菜の炒め物が美味しいです!

指さしチェック黄 ただし、漬物にすると葉酸とビタミンCが減ってしまう!!
葉酸は妊娠初期の女性に必要な『造血のビタミン』と言われています。
栄養を考えるなら、高菜は炒めて食べるようにしましょう!

スポンサーリンク
高菜は漬物のほうが栄養価が高い!・・・けど塩分も高い!

 

上のグラフでご紹介した通り、漬物のほうが栄養価は高いです。
ただし、塩分も高くなります!

上のグラフに塩分を追加してみると・・・

  高菜(生) 高菜塩漬け
塩分 0.1g 5.8g

・・・すごい塩分量ですね。

厚生労働省が発表した、
日本人の食事摂取基準では2015年版から食塩相当量が変更になってます。

成人女性の1日の推奨量または目安量は7gです。

上の数値は100gの塩分含有量なので、高菜塩漬けを食べるなら半分の50g以下に抑えたほうがよさそうです^^;

      高菜炒飯
高菜チャーハンにするなら調味料は控えめにしましょう。
おにぎりにする場合も要注意です!

指さしチェック黄 高菜の栄養をアップさせるならこれを使って!
・ビタミンAの効力を高めるなら高たんぱくの納豆とじゃこ!
・ビタミンEが豊富なえのきだけと合わせたら、ビタミンEが補充できる!

塩分は控えめに、その他の栄養は相性のいい食材を合わせて美味しく食べましょう^^

今回は高菜の栄養と気になる塩分についてご紹介しました。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

気になる他の野菜の栄養についてはこちらをどうぞ↓
arrow039_02 健康に良い野菜を食べよう!美味しい野菜の栄養と効能・効果

スポンサーリンク

みたらしシンプル薬膳アドバイザー

投稿者プロフィール

薬膳アドバイザーのみたらしです!
シンプルで簡単な薬膳をモットーに、ココロとカラダに良さそうな新鮮な食材や美味しいものを探して、神戸は三ノ宮付近をフラフラ散歩してます。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

今年こそ冷え性改善しよ!

体がホッとする優しいおやつはこちら

最新記事

  1. 人参とクコの実サラダ

    2019-12-19

    クコの実の大量消費に持ってこいなクコの実入り無限人参サラダ

  2. 薬膳教科書

    2018-7-26

    【薬膳の中級資格】はオンライン・通信講座で取得できる方法があった!

  3. 黒ごまと白ごま

    2018-6-30

    薬膳アドバイザーおすすめの手軽に使ってほしい薬膳食材ベスト5!

  4. 海苔

    2018-5-21

    海苔の栄養と効能!1日2枚で医者いらずと言われるその実態とは?

  5. 切り干し大根2

    2018-4-28

    切り干し大根サラダの作り方5選!5分で戻して毎日のご飯の一品に♪

  6. クコの実100グラム

    2018-3-31

    クコの実の戻し方と簡単な食べ方6選!クコはそのまま食べれるの?

  7. クコの実

    2018-3-24

    クコの実の栄養と効能!ビタミンCはレモンの100倍以上って本当?

  8. 薬膳茶の素材

    2018-3-18

    簡単に作れる薬膳茶7選!冷え・貧血・ストレス・生理不順の改善に

  9. 栗

    2018-3-2

    甘栗の栄養と気になる糖質量!おやつやダイエットに最適って本当?

  10. 麹

    2018-2-12

    【自家製味噌のまとめ・記録用】手作り味噌はやっぱりホッとする味です

ページ上部へ戻る