みたらしのプロフィール

はじめまして、薬膳DEシンプルライフの運営者、みたらしです。

数あるブログの中から当ブログをご覧いただき、しかもプロフィールに興味をもっていただき、ありがとうございます!

137250

アイコンはペンギンです。

その正体は兵庫県神戸市在住のアラフォー主婦で、夫と猫2匹、そして亀とすずめと共にワイワイ暮らしてます。

ハクトラ
我が家の招き猫、白黒のハクと茶色のトラです(ばっちりカメラ目線!)

よく三ノ宮付近に出没し、美味しい食材を探しながらウロウロ徘徊もしてます。

当ブログは

  • 健康のこと
  • 体の調子を整える薬膳のこと
  • 日々の食べ物のこと

など、自分なりに調べたことなどをご紹介しております。

まずは管理人であるわたくし、みたらしのことを勝手に暴露していきますね(´ω`*)

 

その1.ブログの中の人→こんなペンギン

 

ペンギン2

みたらしの基本スペック!

身長は152センチと小さい部類に入ります。
花粉症体質で2016年から花粉症対策を本格化させました!

ペンギン好きなもの
動物と本と美味しい食べ物。

動物園と本屋は1日いても飽きない素敵な場所です^^
地方の道の駅に行くと、変わった野菜や調味調がないか、ウロウロ探してしまいます。

ペンギン苦手なもの
苦手な人が多いと思う、Gです。

家の中で発見したときは戦わず、見なかったことにしてそっと家から脱出します。

ペンギン保有資格

  • 自動二輪免許(小さくてもバイク乗れるんですよ!!)
  • 薬膳アドバイザー(2016年2月に取得しました)
  • 発酵食エキスパート3級100点満点(やったー!)
  • 秘書検定(確か準1級だったような・・・)
  • WEBライティング1級保持者(とったどー!!)

WordPressというブログサービスでブログを作ることも得意としてます(/・ω・)/イヤッフー

生まれたのは石川県!
石川県生まれの西日本育ちです。
西日本を3・4回ウロウロして、結婚を機に兵庫県は三ノ宮付近の地域に落ち着きました。

好きな食べ物は発酵食品や酸っぱいもの!
発酵食品やトムヤンクン、シュークルートなど酸味がある料理が好きです。

そして『くさや』や台湾の『臭豆腐』など強烈な匂いのする発酵食品も、好奇心から手を出してしまいます。

発酵食品だけではなく、ハマっているのは、鯖寿司豆料理!

魚 飽きない鯖寿司!
鯖の時期になると、鯖専門店の『鯖や』にトロ鯖寿司を求めて爆走します!
脂が乗った美味しいトロ鯖を一口食べると、つい顔がニヤけて夫に笑われます。

豆 煮込むのが美味しすぎる豆料理!
白インゲン豆を鶏肉と白ワインで煮込んだ料理から、豆の美味しさに目覚めました。
寒い冬は豆スープを頻繁に作ります。
高たんぱく低カロリーな豆は色々な種類をストックしてます。

ジャムの無料アイコン素材 3 季節の漬物やジャム作りも毎年楽しんでます!
梅干しやらっきょうなど時期になると、八百屋で仕入れて家で漬けてます。
特に季節の品を仕込むのは、日本の四季が感じられて和みます^^

焼き菓子も好きで、家でよくスコーンを作っては夫の鞄にこっそり入れています。

 

その2.食へのきっかけはKALDIでした。

突然ですが、ここで私が食べ物に興味を持つことになったきっかけを喋り始めます!

私は以前、輸入食品店のKALDIで働いていたことがあったのですが、その中で、見たこともない食材や調味料などに興味を持つようになったのです。

元々、お菓子を作ることも好きだったので(特に失敗しない焼き菓子が好きです)、料理本などを買って、美味しそうなお菓子の写真を眺めるのも楽しみのひとつでした。

色々な食品が溢れる職場は未知との出会いがいっぱいで、あっという間に食べ物への興味がマックスになりました。いつも自分が働いて帰るときは、色々なお菓子や調味料や食材を買ってました。自分もお客さんの一員になっていたのです(笑)

そんな誘惑溢れる職場で働き、見て、触れて、大事なことに気づく事件が起こりました。

その大事なこととは、

いま自分が食べているものが、自分の体を作っているということ。

当然と言えば、当然のことなのですが・・・
夫が大病にかかるまでは、私はそんな当然のことを気にしたことがなかったのです。

 

その3.夫が血液のガンになっちゃった・・・!

私は入院したことも骨折したこともなく、毎年インフルエンザにもかからない健康体なのですが、そんな私の大事なパートナーである夫が、薬なしでは死んでしまう体になってしまいました(白血病です)

体への影響が強い薬は、病気そのものを治してはいるのですが、季節の変わり目などには体力を低下させ、免疫力が低下してしまい高熱や風邪を引きやすい体質に変えてしまったのです。

環境が変わるだけで体調に変化が出てしまう、そんな夫の状態を見て、少しでも健康に暮らせるようにと食生活を見直すようになりました。

それまでの食生活がバランスが悪くて栄養が偏っている、というわけではなかったのですが、日によっては油ものが多かったり、炭水化物が多かったりと、食事内容が気になる点はあったのです。

そこで、

季節や体調にあったものを無理なく食べるようにする

『食べる』という行為を見直してみようと考えました。

添加物が多い物ではなく、少ないもの。
その時の体調に合わせて食べたいものを無理なく食べる。

食べるという行為は人間の三大欲求のひとつでもあるので、ストレスを感じたときは、自分が食べたいものを適度に食べる。

そう自然と考えるようになりました。

 

その4.人の中にもひとつの小宇宙がある!

少し話は変わりますが、

中医学の基礎理論で、整体観と呼ばれるものがあります。
整体観とは、診断や治療を行う際に基本となる考え方のことで2つの側面を持ちます。

その側面とは、

1つは、自然と人との関係
人も自然の一部であり、自然の変化によって一定の影響を受けるという考え方。

1つは、人の中にもひとつの小宇宙がある
体内にある臓腑と体表にある組織・器官など、精神にも有機的な繋がりがあり、互いに影響し合っているという考え方。

臓腑や組織・器官、精神はそれぞれが独立して体を動かしているのではなく、全てが繋がっていて協調しながら生命を維持しているということです。

食べ物は私たちの口から入り、胃で消化され、小腸に送られます。そして必要な栄養を全身に行き渡らせ、体を動かすエネルギーに変わるのです。人間にとって欠かせない大事なエネルギー。そのエネルギーの素がファストフードのハンバーガーから得ていたものであればどうでしょうか?

確かに即席のエネルギーにはなりますが、そればかりを摂取し続けては人間に必要な栄養素は不足してしまいます。

栄養素が不足すると、精神、つまり感情にも影響を及ぼすので、イライラしたり、すぐ怒ってしまうなど、栄養不足ゆえに体調不良や精神不安定などの症状も起こってしまいます。

それだけ私たちが食べるものというのは体への影響が大きいのです。

健康なときはそのありがたさに気づくことは少ないですが、体調が悪くなった時は、

健康なことって素晴らしい!よし、明日から健康的に暮らすぞ!

って気づくこと、多いですよね(笑)

 

その5.そろそろ自分の体をみなおしてみませんか?

話を元に戻しますと・・・

夫の病がきっかけで食生活を改めてみようと決意したわけですが、どうせならそれをブログで発信して、自分の薬膳の勉強も兼ねて食品の栄養面や効果、健康、薬膳のことをお伝えしていけば誰かの役に立つかも!

そう思い立ちましたので、ブログ作りました。ブログ作るついでにWEBライティング1級も取得できました(ついでに広告料も入ってラッキー♪)

まだまだ作成途中ではありますが、あなたのお役に立てれば幸いです^^

もし体が不調になったときは、自分の体をみなおす良いきっかけかもしれません。年を重ねて変化していく自分の体、そろそろみなおしてみませんか?

ここまでご覧いただき、ありがとうございました(´ω`*)

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2017
ページ上部へ戻る