サンザシのドライフルーツ、女性はハマる味かもしれません。
サンザシは中国では古くから漢方や生薬として使われており、ヨーロッパではハーブ、日本では薬膳料理や鑑賞用として愛用されているほど馴染みのあるもの・・・と言われてますが、実はサンザシ食べたことないんですよね(;・∀・)
ところがラッキーなことに、神戸元町のよく行く『林商店』(南京街の食材屋)さんでサンザシの実(乾燥品とドライフルーツ)をゲットできたんです!
「せっかくサンザシ買ったのに、何も知らないのはもったいない!」
ということで今回の主役はサンザシです。サンザシの効能、そしてサンザシのドライフルーツの味について体験したこと、調べてみたことをご紹介しちゃいます!
「まだ食べたことない」というあなたは、この機会にぜひ召し上がってみてください♪
もしかしたら、どハマりするかもしれませんよ・・・( ̄ー ̄)フフフ
サンザシの効能は何がある?
さて、まずはサンザシの注目すべき効能からご紹介します。
サンザシは姫リンゴよりも小さい実ですが、その一粒には実に様々な栄養が種類豊富に含まれているのです。
ビタミンA、C、B²、Eやカルシウム、カリウム、鉄分、アミノ酸、クエン酸、ポリフェノールなどが含まれており、薬膳や漢方、医療の視点から見ても、栄養価に期待できる食材として知られているんですよ(´ω`*)
では、サンザシの効能は何があるのか?具体的には下記の項目が期待できます。
サンザシの中医学的な効能
- 脾胃にたまった飲食物の消化を促進する
- 気を巡らせ、飲食物の停滞を解消する
- 血行をよくして痛みを止める
- 下痢を止める
- 性味は酸味・甘味で微温(身体を温める)
- 帰経は脾・胃・肝
- 酸味:体液を体内にとどめる・自律神経を整える・ストレスを解消させる
- 甘味:解毒・滋養強壮作用
薬効として様々な効能が期待できますが、サンザシは酸味が強いので、胃が弱い人や下記の項目に当てはまる人は注意が必要です。
- 胃が弱い人(サンザシは酸性成分を多く含みます)
- 胃酸過多・胃潰瘍の人
- 妊婦さん
- 脾虚*¹ でかつ消化不良ではない人
- 気虚*² で泥状の便が出る人
脾虚(*1)とは不規則な生活や暴飲暴食、過労や病気による体力の消耗などで脾の気が不足した状態。
気虚(*2)とは気が不足した状態。(食欲不振や消化不良、疲れやすいなどの症状が現れる)
鉄の化合物が生成されて中毒を起こす可能性があるため、サンザシを鉄鍋で調理するのは避けてくださいね。ドライフルーツは酢豚に使われることも多いですが、鉄のフライパンじゃないもので調理しましょう(^^;)
以上が中医学の観点から見た、サンザシの効能になります!
ところで、サンザシと言えば、よく目にするのは『サンザシのドライフルーツ』ではないでしょうか?
あれってどんな味がするんでしょう?見た目からして酸っぱいのかな~と思って試しに食べてみたんですが、ちょっと意外な味がしましたよ!
ドライフルーツのサンザシの味は?
サンザシって、見た目からはちょっと味の想像がつかないですよね。
ということで、神戸元町にある『林商店』さんで買ったサンザシのドライフルーツを食べてみると
(*’▽’)< いただきまーす!(モグモグ)・・・ん?酸味はそこまで強くないけど、なんかの味に似てる・・・。
ピコーン!!( ゚Д゚)< 梅干しシートだ!!!
ネットでドライフルーツの味を調べてみると、「ザクロやリンゴのような甘みがあって酸味もやや強め」とあるんですが、私が食べたのはマイルドな酸味のサンザシドライフルーツでした。販売店によって味が変わるのかもしれませんね。
普段から酸っぱい系を食べる人なら問題なくドライフルーツも食べれると思いますが、酸味や強いのを好まない人にはなかなか食べづらい味かもです。逆に梅干し系の酸味が好きな人は、甘酸っぱさもあってハマるかも~(´ω`*)
ちなみに、寒天が混ざったタイプのドライフルーツだと、しっとりとした食感になるのだとか。
サンザシドライフルーツを購入した林商店さんはこちら→ホームページ
サンザシの使い方とレシピの一覧
サンザシはオーソドックスなドライフルーツから、スーパーで見る山査子酒、ジャムやお茶など色々使えます。
サンザシ酒をソーダで割ったり、牛乳で割ったりしてもおいしそうですよ!
実際に作ってみました!
沸騰したお湯にサンザシを入れて5分煮たものを少量ずつちびちび飲みましたが、全然酸味は気にならないです。すっごく薄い梅干し湯のような味なので、後味はかなりサッパリでした(´ω`*)
ドライフルーツやジャムに飽きたらこれをどうぞ!
では最後に、今回の内容をまとめて終わりにしたいと思います!
今回のまとめ
- 高血圧、高コレステロール、高脂血症などの予防
- むくみ改善作用
- 便秘解消
- 疲労回復
- ダイエット効果
- 老化防止
- 認知症予防
- 脾胃にたまった飲食物の消化を促進する
- 気を巡らせ、飲食物の停滞を解消する
- 血行をよくして痛みを止める
- 下痢を止める
- 胃が弱い人(サンザシは酸性成分を多く含みます)
- 胃酸過多・胃潰瘍の人
- 妊婦さん
- 脾虚*¹ でかつ消化不良ではない人
- 気虚*² で泥状の便が出る人
サンザシの効能とサンザシドライフルーツの味、いかがでしたでしょうか(´ω`*)
私は季節になったら家のベランダでパイナップルを干したりするぐらいドライフルーツは割りと好きなんですが、見たことないドライフルーツに出会うと、食べるときに美味しいのかかなりドキドキします。(結局買ってチャレンジするんですがw)
今回のサンザシは
- 女性に嬉しい効能が多い
- 味も美味しい
- 飲み過ぎた夫にサンザシ茶を飲ませることもできる
など、パイナップルに続いて好きなドライフルーツの仲間入りをしそうです。
最初はとっつきにくいかもしれませんが、試してみれば意外に使い勝手も悪くない食材なので、ぜひお試しあれ♪
ここまでご覧いただき、ありがとうございました~(/・ω・)/
烏梅、それは見たこともないくらい真っ黒の梅だった!?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。