ドライいちじくの作り方!オーブンと天日干しで簡単手作り!

ふっくら美味しいいちじくが手に入ったら、ドライいちじくを作りましょう!

ヨーグルトに入れたり、パンを作るときにドライいちじくは重宝します。

でもドライいちじくって、買うと何気に高いですよね。そんなときに目に入る八百屋さんのふっくらしたいちじく・・・。

じゃあ、自分で簡単に作っちゃいましょう!
ということで、今回はドライいちじくの作り方をご紹介します!

ドライいちじくの作り方は何通りかあります。

  • オーブンの低温で焼くだけ
  • オーブンで焼いたあと天日干しにする
  • 電子レンジで温めたあと、天日干しにする

今回は簡単にオーブンで焼くだけと、天日干しの2通りで作ってみました!

それでは、レッツクッキング~!!

スポンサーリンク

 

オーブンで焼くだけ簡単のドライいちじく!

ではさっそく、オーブンでドライいちじくを作りましょう!

指さしチェックマーク黄色用意するもの

  • いちじく1パック(8個入り)
  • キッチンペーパーか綺麗なタオル
  • 天板に敷くクッキングシート

これだけです。特に必要な調味料もなしのドライいちじくです(*^▽^*)

ドライいちじくの作り方(オーブン)

いちじく生
まず、いちじくを水でよく洗って、キッチンペーパーか綺麗なタオルで水気をふき取ります。

上部分のへたを切り落とします。皮は剥きません。

いちじくを天板に並べる
イチジクを4等分に切って、天板のクッキングシートに並べます。

オーブンの予熱はせず、600w150℃で1時間半焼きます。


待ち時間中はいちじくの甘~い香りが漂ってきます^^     

いちじく出来上がり
見た目がおどろおどろしいですが、いちじくの水分がしっかり飛んでます。

いちじく完成
ドライいちじくが張り付いて取れなくなる前に、お皿に移しちゃいます。

ドライいちじくオーブンバージョンが完成しました!

1時間半の焼き時間で、いちじくはやや柔らかめという状態。

お店に売られているようなハードタイプがお好みなら、ここから天日干しにしてください(´ω`*)

干す日にちは、いちじくの硬さのお好みによって様々です。

  • 柔らかめが好みなら2~3日
  • ハードな硬さがお好みなら1週間ほど

1週間も干すと、かなりカチカチになりますよ。

さて次は、もっと簡単な天日干しで作るドライいちじくをご紹介します!

スポンサーリンク

天日干しでほったらかしのドライいちじく!

オーブンで焼くのが面倒なあなたには天日干しがおすすめ。なんせ、いちじくを切って5日間干すだけで完成します。

今回はホームベーカリでパンを作るようにいちじく6個を干しました。

指さしチェックマーク黄色用意するもの

  • いちじく1パック(6個入り)
  • キッチンペーパーか綺麗なタオル
  • 干すネット

ドライいちじくの作り方(天日干し)


いちじくを水でよく洗って、キッチンペーパーか綺麗なタオルで拭きます。

上部分のへたを切り落とします。皮は剥きません。


いちじく1個を4等分に切り、さらに半分に切ります(4等分で干してもOK!)


いちじく6個分でこの量。干したら約80gになります。


あとはネットに入れて、5日間天気のいい日に干します。

指さしチェックマーク黄色夕方になったらネットは室内に取り込みましょう!!

真夏日であればカビないかとは思いますが、夕立でいちじくが湿ってしまう可能性もあるので、夕方になったらネットは室内に取り込んでください。


天日干し3日目で、いちじくの水分がとんで乾いてきました。


5日目にはカリカリに乾いて、ドライいちじくが完成しました!!

焼いても干しても、やはりいちじくの色が濃くなりますね。

パクっと1つ口に入れてみると・・・(´ω`*)オイシイ!!

パン作りやお菓子作りに使ってもいいですが、そのままパクっとおやつにしても美味しいので、スナック菓子より断然おすすめですよ!!

では最後に、作り方を簡単にまとめて終わります!

 

ドライいちじくの作り方のまとめ

チェック黄オーブンで作るドライいちじく

  1. いちじくを洗って水気を拭く
  2. 上部分のへたを切り落とします。皮は剥かない
  3. 天板にオーブンシートを敷く
  4. オーブンの予熱はせず、150℃で1時間半焼く

チェック黄天日干しで作るドライいちじく

  1. いちじくを洗って水気を拭く
  2. 上部分のへたを切り落とします。皮は剥かない
  3. いちじく1個を4等分に切り、さらに半分に切ります(4等分で干してもOK!)
  4. ネットに入れて、5日間天日干しする(夕方は室内へ)

チェック黄ドライいちじくの食べ方

  • 一晩ヨーグルトで寝かせて翌朝食べる
  • パン作りやお菓子作りの材料に
  • こまかく切ってサラダのアクセントに
  • フルーツソースに
  • カマンベールチーズに乗せておつまみに
  • そのまま食べる自然派おやつに

食べ方はいろいろあって何にでも使えます!

旬が終わってしまう前に、美味しいいちじくが手に入ったらお試しください。

自分で作る手作りのものは、味が格別ですよ(*^▽^*)

ここまでご覧いただき、ありがとうございました~!!

味噌にフルーツ甘酒など、四季折々のもの作ってます!

スポンサーリンク
Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2016-2017

みたらしシンプル薬膳アドバイザー

投稿者プロフィール

薬膳アドバイザーのみたらしです!
シンプルで簡単な薬膳をモットーに、ココロとカラダに良さそうな新鮮な食材や美味しいものを探して、神戸は三ノ宮付近をフラフラ散歩してます。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

今年こそ冷え性改善しよ!

体がホッとする優しいおやつはこちら

最新記事

  1. 人参とクコの実サラダ

    2019-12-19

    クコの実の大量消費に持ってこいなクコの実入り無限人参サラダ

  2. 薬膳教科書

    2018-7-26

    【薬膳の中級資格】はオンライン・通信講座で取得できる方法があった!

  3. 黒ごまと白ごま

    2018-6-30

    薬膳アドバイザーおすすめの手軽に使ってほしい薬膳食材ベスト5!

  4. 海苔

    2018-5-21

    海苔の栄養と効能!1日2枚で医者いらずと言われるその実態とは?

  5. 切り干し大根2

    2018-4-28

    切り干し大根サラダの作り方5選!5分で戻して毎日のご飯の一品に♪

  6. クコの実100グラム

    2018-3-31

    クコの実の戻し方と簡単な食べ方6選!クコはそのまま食べれるの?

  7. クコの実

    2018-3-24

    クコの実の栄養と効能!ビタミンCはレモンの100倍以上って本当?

  8. 薬膳茶の素材

    2018-3-18

    簡単に作れる薬膳茶7選!冷え・貧血・ストレス・生理不順の改善に

  9. 栗

    2018-3-2

    甘栗の栄養と気になる糖質量!おやつやダイエットに最適って本当?

  10. 麹

    2018-2-12

    【自家製味噌のまとめ・記録用】手作り味噌はやっぱりホッとする味です

ページ上部へ戻る