喉の痛みにはちみつが効く!早く治したいときの飲み物4選!

ずいぶん前に、喉を痛めすぎて耳鼻科の先生にしこたま怒られたことがあります。

すぐ治るからと放置しても治らず、困って病院(耳鼻咽喉科)に行くと

「なんでもっと早く来ないの!?ポリープできかけてるよ(怒)」

と、老年の先生に怒られました(恐かった・・・)
それから喉の痛みも治まり、手痛い教訓を元に喉を労わるようになりましたよ(;・∀・)

喉に影響が出やすい人は、年中気が抜けませんよね。春夏秋冬まったなしです。

そこで今回は、毎年冬に作っていて喉の痛みに効果的な

  • はちみつを使った飲み物4選(レモン・大根・金柑・カリン)

をご紹介します!

なんとなく「喉が変だな~」と感じたあなた。放置せずに早く治しましょう!!

スポンサーリンク

 

喉の痛みに効くはちみつの飲み物4選!!

抗菌作用があるはちみつを使って、喉の痛みを取り除く飲み物を4つご紹介します。

【はちみつの飲み物4選】

  1. はちみつレモン(お手軽)
  2. はちみつ大根(お手軽)
  3. 金柑のはちみつ漬け(冬の定番)
  4. カリンのはちみつ漬け(冬の定番2)

材料があればすぐ作れるものばかりなので、あなたの好みにあったものを選んでください(*^▽^*)

 

はちみつレモンは年中飲める!

蜂蜜レモン
レモンとはちみつだけで作れる、お手軽だけど年中使える飲み物!!

はちみつはちみつレモンの作り方

  • レモン1個(できれば無農薬)
  • はちみつ100g
  • 保存瓶(小)
  1. レモンをよく洗い、水気をふく
  2. レモンを薄切りにする(苦みが苦手なら皮と白い部分を取り除く)
  3. 保存瓶にレモンとはちみつを入れ、冷暗所で保管する(一晩)
  4. レモンの水分が出てきたら完成!(冷蔵保管)

レモンのアイコン素材 3 はちみつレモン大さじ3を熱湯100mlで割って飲みましょう!

今すぐ飲みたいという場合は、カップにレモンひと切れとはちみつ少量を加えて、5分ぐらい漬けたらお湯で割ってすぐ飲めますよ^^

はちみつレモンは手軽さナンバーワン!
すぐ作れるので、暑い夏には炭酸で割って飲むと、夏バテや夏の疲れにも効果的。寒い冬にはホットで体を温めましょう。生姜を入れるとピリッと味がしまりますよ。

続けて、こちらも年中作れるはちみつ大根をご紹介します!

 

はちみつ大根!野菜+はちみつパワーで喉に効く!

大根のいちょう切り
我が家の冬の定番、はちみつ大根。寒い季節に重宝します。

はちみつはちみつ大根の作り方

  • 大根3~5センチ
  • はちみつ(大根がかぶるくらい)
  • 保存瓶(小)
  1. 大根は皮をむいて、いちょう切りかサイコロ形に切る
  2. 保存瓶に大根を入れ、はちみつをかぶるくらい加える
  3. 浸透圧で大根の水分が出るので、1日したら完成!
  4. 冷暗所、もしくは冷蔵で保管(早めに飲み切る)

コーヒーカップのアイコン素材 はちみつ大根大さじ2~3杯をお湯100mlで割って飲みましょう!

指さしチェック黄はちみつ大根を作るときの注意点!

チェック黄瓶の大きさ
大根3~5センチぐらいの量なら、小さい保存瓶で保存できます。しかし大根半分~1本で作ると液漏れするので、梅酒用などの大瓶で作りましょう。(大根半分~1本だとはちみつ約800g)

チェック黄大根は新鮮なもので作って!
傷んでいる大根を使うと、カビが発生しやすくなります。瓶を開けた時に酸っぱい匂いがすれば、酸化しているので諦めて捨てて下さい。

さて続けて、果物+はちみつを使った飲み物をご紹介します!

スポンサーリンク

金柑のはちみつ漬けで喉ほっこり、気分もほっこり!

金柑
金柑のはちみつ漬けは喉の痛みに効果的!飲み物やそのまま食べても!

なんと金柑の皮に含まれているビタミンCは、レモンにも匹敵する量です。

さらにはちみつに漬けて皮ごと食べることで

  • 喉の粘膜の炎症を抑える
  • はちみつによる抗菌作用

など、W効果で喉の乾燥や痛みを予防するんです!!

はちみつ金柑のはちみつ漬けの作り方

金柑のはちみつ漬けの作り方を詳しくご紹介してる記事があるので、こちらをどうぞ!

チェック黄金柑はちみつ漬けを作ってみたら、とっても簡単でした。

金柑は冬の一時しか出ない果物なので、見つけたらぜひ作ってみてください(*^▽^*)

続けて、こちらも冬に重宝するカリンのはちみつ漬けをご紹介します!

 

カリンのはちみつ漬けは喉に優しい!

花梨のはちみつ漬け
カリンのはちみつ漬けも冬の定番!

はちみつカリンのはちみつ漬けの作り方

  • カリン500g(かりん4~5個)
  • はちみつ500g
  • 塩適量
  • 保存瓶(大)
  • ボウル
  1. カリンをよく洗い、水気をふく
  2. カリンを半分に切り(固いので注意して!)、芯と種をとり薄くスライスする
  3. ボウルにカリンと塩水を加え、5時間ほど浸す(アク抜き)
  4. アク抜きしたら水で洗い、水気をきる
  5. 保存瓶にカリンとはちみつを加え、フタをして瓶を上下にふる
  6. カリンの水分が出るので、毎日瓶をよくふる
  7. 3日ほどしたら完成!(冷暗所保管)

コーヒーカップのアイコン素材 カリンのはちみつ漬け大さじ4をお湯100mlで割って飲みましょう!

カリンはけっこう固いので、薄くスライスするときは手を切らないように注意してくださいね(;・∀・)

あと、カリンの表面は黄色くツヤがあるものを選びましょう。やや黒くくすんだものは、中が傷んでいる場合があります。

以上が喉の痛みに効果的な4つの飲み物です!
最後に、今回のまとめ&あとがきをお伝えして終わります~

 

今回のまとめ&あとがき(喉にポリープができかけて…)

【喉の痛みにおすすめしたい4つの飲み物】

  1. はちみつレモン(ビタミンC)
  2. はちみつ大根(消炎作用)
  3. 金柑のはちみ漬け(喉の粘膜の炎症抑制)
  4. カリンのはちみつ漬け(咳止めや風邪の諸症状の予防)

はちみつの抗菌作用にプラスして、各素材の効果と効能が期待できます。

ペンギンのアイコン素材 2忙しくて疲れた体を放置したらポリープができかけて反省

たしかポリープができかけたのは、当時の仕事を連続勤務して微熱が出てても気にせず働いていたときでした。

体が疲れてても、放置してたんですよね。

そしたら朝起きたときに、咳と同時に血が出てきました。

これはさすがにイカンと思い、病院に行ったら冒頭になります(;・∀・)

そのときに「やらなければならないからと言って、体をないがしろにしてはダメ」と夫に言われたのを覚えてます。ほんと、その通りですよね。

なので、あなたがもし喉の痛みに気づいてこの記事を見ているなら、伝えたいことがあります。

仕事は後!体が先!!!!

ここまでご覧いただき、ありがとうございました~

体の不調を見逃さないで!気になる症状の対処法はこちら!
チェック黄体の不調を改善しよう!不調を改善する飲み物や食材のまとめ

スポンサーリンク
Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2016

みたらしシンプル薬膳アドバイザー

投稿者プロフィール

薬膳アドバイザーのみたらしです!
シンプルで簡単な薬膳をモットーに、ココロとカラダに良さそうな新鮮な食材や美味しいものを探して、神戸は三ノ宮付近をフラフラ散歩してます。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

今年こそ冷え性改善しよ!

体がホッとする優しいおやつはこちら

最新記事

  1. 人参とクコの実サラダ

    2019-12-19

    クコの実の大量消費に持ってこいなクコの実入り無限人参サラダ

  2. 薬膳教科書

    2018-7-26

    【薬膳の中級資格】はオンライン・通信講座で取得できる方法があった!

  3. 黒ごまと白ごま

    2018-6-30

    薬膳アドバイザーおすすめの手軽に使ってほしい薬膳食材ベスト5!

  4. 海苔

    2018-5-21

    海苔の栄養と効能!1日2枚で医者いらずと言われるその実態とは?

  5. 切り干し大根2

    2018-4-28

    切り干し大根サラダの作り方5選!5分で戻して毎日のご飯の一品に♪

  6. クコの実100グラム

    2018-3-31

    クコの実の戻し方と簡単な食べ方6選!クコはそのまま食べれるの?

  7. クコの実

    2018-3-24

    クコの実の栄養と効能!ビタミンCはレモンの100倍以上って本当?

  8. 薬膳茶の素材

    2018-3-18

    簡単に作れる薬膳茶7選!冷え・貧血・ストレス・生理不順の改善に

  9. 栗

    2018-3-2

    甘栗の栄養と気になる糖質量!おやつやダイエットに最適って本当?

  10. 麹

    2018-2-12

    【自家製味噌のまとめ・記録用】手作り味噌はやっぱりホッとする味です

ページ上部へ戻る