金柑のはちみつ漬けは喉の痛みに効果あり?金柑の効能とは

つやつやとした金柑が出始める頃になると、作りたいのが金柑のはちみつ漬け。
喉の痛みにはもちろん、手軽なおやつとしても食べられます。

花梨のはちみつ漬けなどと比べると、簡単に作れるのも魅力のひとつで、
乾燥した季節に喉を痛めやすい方にはおすすめの果物です。

今回は、小さな一粒に詰まっている効能や効果についてご紹介します^^

 

スポンサーリンク
小粒でも栄養成分がぎっしり凝縮されてます!

 

中国が原産の金柑は皮ごと食べられるのが特徴です。
薄くつるつるとした皮に多くの栄養が凝縮されています。
まずは金柑に含まれている栄養からご紹介します。

金柑の皮のビタミンCはレモンに匹敵!
金柑の皮に含まれているビタミンC含有量は49mg(可食部100g当たりの栄養素の量)
ビタミンCの成人女性の一日の摂取目安量は100mgなので、
金柑約6個(可食部100g)で目安量のおよそ50%のビタミンCが摂取できます。

ちなみにレモンのビタミンC含有量は50mg。金柑との差はわずか1mg。

金柑の皮や袋には、ビタミンCの吸収を高めるヘスペリジンがあるため、
皮を食べないレモンよりは効率的にビタミンCを摂取できます。

ビタミンPの別名、ヘスペリジン
ポリフェノールの一種、ヘスペリジン
金柑のすじや袋に含まれていて、
・抗酸化作用
・動脈硬化や心筋梗塞の予防
・末しょう血管を強化し、血流を改善する
・高血圧の予防
・コレステロール値の低下
など様々な効能があります。

ヘスペリジンはみかんの皮を乾燥させた『陳皮』や、青みかんなど
柑橘類に多く含まれています。

     金柑

ヘスペリジンがビタミンCの吸収を高めてくれる!
ヘスペリジンはビタミンCの吸収を促進するため、
・メラニン色素の沈着を防いで美肌づくりのサポート
・疲労回復
など、ビタミンCの効果がさらにアップするのです^^

他には食物繊維のペクチン、香り成分のテルペン、クエン酸などが含まれています。

体の内外を綺麗にしてくれて、さらに美肌効果まである金柑。
さらには喉を痛めやすい方にも強い味方なんですよ~!

 

スポンサーリンク
喉が痛くなる季節は金柑のはちみつ漬けがおすすめ

 

金柑の生薬名は金橘(きんきつ)。
古くから粘膜の炎症を沈める作用があるとされ、喉の痛みやのど風邪に
効果があるとされています。

喉の粘膜の炎症を抑える金柑と、抗菌作用があるはちみつを使うことで
簡単に喉の乾燥や喉の痛みを予防することができます。

金柑のはちみつ漬けを作りました~!!
記事はこちらです↓
arrow039_02 金柑はちみつ漬けを作ってみたら、とっても簡単でした。

金柑を買うときの得する選び方♪
①表面に張りと艶があるもの(濃い黄色の物)
②ヘタが枯れていない
③重量があるもの
この3つを重視して選びましょう!!

金柑ははちみつ漬けや甘露煮、サラダ、鶏肉や豚肉の煮込み料理などにも
幅広く使えることができます。

今回おすすめするのは、金柑のはちみつ漬け。
寒い冬の喉の痛みや、のど風邪などの症状のときにお試しくださいね^^
お湯割りにして飲むと、じわ~と体が温まりますよ。

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

喉の痛みにはこちらの記事もおすすめです↓
arrow039_02 喉の痛みにはちみつ大根とはちみつ飴が効果的

スポンサーリンク

みたらしシンプル薬膳アドバイザー

投稿者プロフィール

薬膳アドバイザーのみたらしです!
シンプルで簡単な薬膳をモットーに、ココロとカラダに良さそうな新鮮な食材や美味しいものを探して、神戸は三ノ宮付近をフラフラ散歩してます。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

今年こそ冷え性改善しよ!

体がホッとする優しいおやつはこちら

最新記事

  1. 人参とクコの実サラダ

    2019-12-19

    クコの実の大量消費に持ってこいなクコの実入り無限人参サラダ

  2. 薬膳教科書

    2018-7-26

    【薬膳の中級資格】はオンライン・通信講座で取得できる方法があった!

  3. 黒ごまと白ごま

    2018-6-30

    薬膳アドバイザーおすすめの手軽に使ってほしい薬膳食材ベスト5!

  4. 海苔

    2018-5-21

    海苔の栄養と効能!1日2枚で医者いらずと言われるその実態とは?

  5. 切り干し大根2

    2018-4-28

    切り干し大根サラダの作り方5選!5分で戻して毎日のご飯の一品に♪

  6. クコの実100グラム

    2018-3-31

    クコの実の戻し方と簡単な食べ方6選!クコはそのまま食べれるの?

  7. クコの実

    2018-3-24

    クコの実の栄養と効能!ビタミンCはレモンの100倍以上って本当?

  8. 薬膳茶の素材

    2018-3-18

    簡単に作れる薬膳茶7選!冷え・貧血・ストレス・生理不順の改善に

  9. 栗

    2018-3-2

    甘栗の栄養と気になる糖質量!おやつやダイエットに最適って本当?

  10. 麹

    2018-2-12

    【自家製味噌のまとめ・記録用】手作り味噌はやっぱりホッとする味です

ページ上部へ戻る