こめ油工場見学の突撃レポPart 1米糠パワーに驚いた!

今回はこめ油で有名な築野食品さんの工場見学の突撃レポートをご紹介します!

我が家で普段料理に使っている油は築野食品さんのこめ油です。

こめ油の記事を書いてからいつも使う油のことを
「もっと詳しく知りたいな~」と思うのって人間の心理ですよね?

でも詳しく知る手段が思い浮かばなかったのです。
そこでふと築野食品さんのHPを見てみると、よくある問い合わせのページに工場見学可能と書かれてるじゃないですか!

さっそく工場見学希望と問い合わせからメールを送ってみました。
すると、
「製造過程をお見せすることはできませんが、見学は可能です」
とお返事を頂いたので、築野食品工業株式会社さんの工場見学に行ってきました!!

スポンサーリンク
和歌山工場までの道のりはとても寒かったです・・・。

 

築野食品工業株式会社さんは和歌山県伊都郡かつらぎ新町にあります。

神戸から和歌山まで電車に乗ること約3時間。
和歌山の本社がある最寄りの妙寺駅に到着しました。

      妙寺駅
工場見学をした1月19日は前日から気温が5℃以上下がったとても寒い日でした。
和歌山もしんしんと雪が降って寒さがこたえます。
すんごい寒かったです!!靴下2枚履きにブーツでも寒かったです!!

      1月19日天気
遠くの山には雪が積もってかすんでます。
駅から歩くこと3分、築野食品さんを発見!!

      築野食品
とても大きいタンクローリー車が2・3台工場を出入りしていました。
あのタンクローリーの中は何が入ってるんでしょうか?

さっそく担当者さんとお会いして、色々お話を聞いてみましたよ!

スポンサーリンク
米糠の可能性を引き出す築野食品工業株式会社さんがスゴイ!

 

担当者さんが応接室を用意してくださってるとのことですが、その前にこめ油が使われている商品を紹介してくれました。

ずら~と棚に並んだたくさんの商品。

え!?こんなにたくさん米糠とこめ油って使われてるの?
(商品の写真は撮ってません。某ポテチやCMで流れてる化粧品もありました)

食品や栄養ドリンクに化粧品、化学製品まで実に多くの商品に使われていました。

指さしチェック赤 ここがスゴイ!米糠は加工して様々な商品に使われている!!

※別記事で成分をご紹介します。

様々な商品に使われている成分の説明を聞き、応接室にて築野食品さんの歴史を伺いました。

築野食品さんの歴史を簡単にご紹介!

調味料の入った瓶の素材 3 始まりは精麦業!昭和22年に創業
・国鉄和歌山線の妙寺駅前にて創業。創業者は築野政次さんです。
・昭和24年に築野食品工業株式会社を設立しています。

調味料の入った瓶の素材 3 昭和35年に製油業を開始!
・麦の消費が減少していたため、米糠に注目して製油業を始めました。
・米糠の早期処理を目的に昭和37年に宝塚、昭和43年に大阪に工場を作ります。

ビックリマークのアイコン素材 7
 昭和43年カネミ油症事件が発生!風評被害でこめ油が売れなくなった!
・カネミ倉庫株式会社で作られた食用油(こめ油など)に脱臭の熱媒体として
 使われた、PCB(ポリ塩化ビフェニル)が配管部から漏れて混入しました。
 油を通して摂取した人に障害を引き起こした製油業界を揺るがした事件。

 風評被害や中国製品に押され、こめ油が売れなくなりました。

調味料の入った瓶の素材 3 昭和49年国内初の高圧蒸気による脱臭装置を新設!
・カネミ油症事件から、食品安全確保のために脱臭装置を本社に設置。

指さしチェック赤 米糠の高度有効利用をのために築野ライスファインケミカルを設立!
・米糠から様々な医薬品原料や化粧品原料を開発!
 食品と飼料添加物も開発し、安定した品質は世界各国が評価しています。
 中には世界特許を取得したものもあり品質は確かなものになりました。

指さしチェック赤 平成10年に国際規格のISO9001を取得!
・開発や製造が実を結び、品質が国際規格に保証されました。
 その後も平成13年にISO14001を取得。

指さしチェック赤 京都で開催された国際シンポジウムで米糠のパワーに注目される!
・「米及び米糠の成分による疾病予防」に事務局として参加し、築野食品の
 米糠事業により多くの注目が集まりました!

 

これはほんの一部の説明ですが、米ぬかが底知れぬパワーを秘めているのを感じます。
つい担当者さんの説明を前のめりになりながら聞いてしまいました。

玄米からとれた米ぬかを無駄なく使う
米ぬかの成分を存分に活かす

何気なく使っているこめ油はたゆまぬ努力から生まれた商品だったんです。
そして使う人にも、良い成分がたくさん入っているから健康的に使える。

会社が良い商品を発売して、良い商品を自分が購入してより健康になる。

理想的なWin-Winの関係ですね^^

今回はこめ油を製造している築野食品さんのことについてご紹介しました。

突撃レポート第2弾!!米ぬかの栄養や効能についてはこちらをどうぞ↓
arrow039_04 こめ油工場見学の突撃レポPart 2米糠の栄養と効能とは

こめ油のより詳しい栄養や効果効能の記事はこちらをどうぞ↓
arrow039_04 こめ油の栄養と効果効能。美肌に良い理由と気になる製造方法

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

みたらしシンプル薬膳アドバイザー

投稿者プロフィール

薬膳アドバイザーのみたらしです!
シンプルで簡単な薬膳をモットーに、ココロとカラダに良さそうな新鮮な食材や美味しいものを探して、神戸は三ノ宮付近をフラフラ散歩してます。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

今年こそ冷え性改善しよ!

体がホッとする優しいおやつはこちら

最新記事

  1. 人参とクコの実サラダ

    2019-12-19

    クコの実の大量消費に持ってこいなクコの実入り無限人参サラダ

  2. 薬膳教科書

    2018-7-26

    【薬膳の中級資格】はオンライン・通信講座で取得できる方法があった!

  3. 黒ごまと白ごま

    2018-6-30

    薬膳アドバイザーおすすめの手軽に使ってほしい薬膳食材ベスト5!

  4. 海苔

    2018-5-21

    海苔の栄養と効能!1日2枚で医者いらずと言われるその実態とは?

  5. 切り干し大根2

    2018-4-28

    切り干し大根サラダの作り方5選!5分で戻して毎日のご飯の一品に♪

  6. クコの実100グラム

    2018-3-31

    クコの実の戻し方と簡単な食べ方6選!クコはそのまま食べれるの?

  7. クコの実

    2018-3-24

    クコの実の栄養と効能!ビタミンCはレモンの100倍以上って本当?

  8. 薬膳茶の素材

    2018-3-18

    簡単に作れる薬膳茶7選!冷え・貧血・ストレス・生理不順の改善に

  9. 栗

    2018-3-2

    甘栗の栄養と気になる糖質量!おやつやダイエットに最適って本当?

  10. 麹

    2018-2-12

    【自家製味噌のまとめ・記録用】手作り味噌はやっぱりホッとする味です

ページ上部へ戻る