モロヘイヤの栄養がスゴイ!ビタミンA含有量はトップクラス!

モロヘイヤって、食べたことありますか?

青汁に入っているのは知ってますが、私はまだ食べたことないんです。
食べたことないと言うか、ちょっとだけモロヘイヤを避けてます。

なぜなら、苦そうなイメージがあるから^^;

名前からして苦そうなイメージ(←失礼)がありますが・・・
実はこのモロヘイヤ、栄養価がとっても高いのはご存知ですか?

栄養数値を見てみると「なにこれ!?」と驚くぐらい栄養が豊富なのです。これは、頑張って食べるべきなのか・・・!!

ということで今回は、モロヘイヤを食べる前に栄養と効能をチェックしましょう!特にビタミン類に注目ですよ~^^

スポンサーリンク

 

モロヘイヤの栄養価はどれぐらい?

モロヘイヤは茹でたものより、がおすすめ!
茹でてしまうと、ミネラルやビタミンがかなり減ってしまうからです。

下の表では、生と茹でた数値をご紹介してますので、2つの違いを見比べてみてください^^

※七訂日本食品標準成分表をもとにした可食部100g当たりの栄養素の量。

  モロヘイヤ(生) モロヘイヤ(ゆで)
 エネルギー 38kcal 25kcal
 水分 86.1g  91.3g 
 たんぱく質 4.8g  3.0g 
脂質 0.5g 0.4g
無機質
ナトリウム 1mg 0mg
カリウム 530mg 160mg
カルシウム 260mg 170mg
マグネシウム 46mg 26mg
リン 110mg 53mg
1.0mg 0.6mg
亜鉛 0.6mg 0.4mg
その他
食物繊維 5.9g 3.5g

※ビタミンは次章でご紹介します。

生のモロヘイヤは、たんぱく質にカリウム、カルシウム、鉄などのミネラルが豊富に含まれています。

指さしチェック黄 食物繊維は100gで1/3摂取できる!
100gで成人女性1日の目安量(17g)の1/3を摂取することができるので、上手に取り入れて腸内環境を整えましょう。

ただし、モロヘイヤの食物繊維は不溶性です。
ネバネバ系(オクラや山芋)と一緒に合わせてバランス良く食べてください^^

指さしチェック黄 モロヘイヤの栄養価を活かすなら生がおすすめ!
栄養を逃がさないためにも、モロヘイヤはサラダがおすすめです。

サラダ

ネバネバ系サラダや、鶏のささみや豆類などのボリュームサラダもいいですね!せっかく栄養が豊富に含まれているので、うまく活かしましょう!!

それでは続けて、見逃せないモロヘイヤのビタミンについてご紹介します!

スポンサーリンク

ビタミンAはかぼちゃの2倍以上!?

なんといっても栄養価が豊富すぎるのが、ビタミンA。
野菜の中でもトップクラスの含有量です。

どれだけ含有されているかと言うと・・・

  • モロヘイヤ生:840mcg
  • モロヘイヤゆで:550mcg

※ビタミンAはレチノール活性当量を記載。mcg=マイクログラム(1gの10万分の1)

なんですが、どれぐらいスゴイか分かりづらいですよね^^;
そこで別の野菜と、ビタミンAの含有量を比較してみると・・・

  • ほうれん草&かぼちゃの約2倍!
  • こまつな&かぶ&にらの約3倍!
  • 人参より豊富!(人参は720mcg)

人参

名だたる緑黄色野菜よりも、モロヘイヤのビタミンA含有量は上なのです。

では他のビタミン類はどうでしょうか?

  モロヘイヤ(生) モロヘイヤ(ゆで)
 ビタミンE 6.5mg 3.4mg
ビタミンK 640mcg 450mcg
ビタミンC 65mg 11mg
葉酸 250mcg 67mcg
パントテン酸 1.83mg 0.70mg

※ビタミンDなし。ビタミンB¹・B²・B⁶は微量。

ビタミンE、ビタミンK、葉酸は100gで成人女性の1日目安量を達成してます!!

ここまでビタミン類が豊富な野菜は、なかなか見ないですね^^;

ではこの栄養はどのような効能があるのでしょうか?続けてどうぞ!

 

モロヘイヤには積極的に食べたい効能がたくさんある!

モロヘイヤの効能を、簡単に分かりやすくお伝えしますね!

指さしチェック黄 ビタミンAは美肌に欠かせない!
ビタミンAは、皮膚や粘膜を健康に保つ働きをします。
口や鼻、のどの粘膜を守り、髪や爪、皮膚の乾燥にも関係するビタミンです。

 

ビタミンA以外の効能はこちら!

      

  • カリウムがナトリウムの排出を促進して、血圧上昇を抑える
  • カルシウムは骨を作る大事なミネラル。骨粗しょう症を予防する
  • ビタミンA(βカロテン)は抗酸化作用を発揮して、がんを予防する
  • ビタミンCが疲労回復、風邪予防、メラニン色素の生成を抑制する
  • ビタミンKは出血時の血液凝固効果と骨の形成に役立つ
  • 食物繊維は腸内の掃除係!老廃物を体外へ排出する
  • ムチンは血糖値やコレステロールの上昇を抑える

これらの働きが期待されます。
今まで様々な食材の栄養や効能のことを調べてきましたが、その中でもモロヘイヤは優秀な栄養の持ち主と言えます^^

今まで食べなかったのが、ちょっともったいなかったですね(;´・ω・)

では最後に、今回のまとめ&あとがきをつぶやいてみました。

 

今回のまとめ&あとがき

指さしチェック黄モロヘイヤの栄養価は緑黄色野菜の中でもトップクラス!

ビタミンAの含有量は

  • モロヘイヤ生:840mcg
  • モロヘイヤゆで:550mcg

他の野菜と比べると

  • ほうれん草&かぼちゃの約2倍!
  • こまつな&かぶ&にらの約3倍!
  • 人参より豊富!(人参は720mcg)

ビタミンAは、皮膚や粘膜を健康に保ち、美肌に欠かせないビタミンです!

指さしチェック黄 モロヘイヤの栄養を活かすなら『生』がおすすめ!

茹でるとビタミンやミネラルが減ってしまうので、サラダがおすすめですよ^^

数ある緑黄色野菜のビタミンA量を上回るモロヘイヤ。
その葉っぱの1枚1枚には、驚くほど豊富な栄養を含んでいました。

苦そうとか言ってる場合じゃありません。

食べなきゃ。モロヘイヤ!!

ここまでご覧いただき、ありがとうございました~!

モロヘイヤの茎に毒!?すごく気になるモロヘイヤの注意点とは!
チェック黄モロヘイヤの茎は食べれる?茹で方と食べ方はどうすればいい?

もうそろそろ夏本番!バテたくなかったら甘酒飲みましょう!!
チェック黄【甘酒】酒粕甘酒と米麹甘酒の違い。どちらが栄養価が高い?

スポンサーリンク
Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018

みたらしシンプル薬膳アドバイザー

投稿者プロフィール

薬膳アドバイザーのみたらしです!
シンプルで簡単な薬膳をモットーに、ココロとカラダに良さそうな新鮮な食材や美味しいものを探して、神戸は三ノ宮付近をフラフラ散歩してます。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

今年こそ冷え性改善しよ!

体がホッとする優しいおやつはこちら

最新記事

  1. 人参とクコの実サラダ

    2019-12-19

    クコの実の大量消費に持ってこいなクコの実入り無限人参サラダ

  2. 薬膳教科書

    2018-7-26

    【薬膳の中級資格】はオンライン・通信講座で取得できる方法があった!

  3. 黒ごまと白ごま

    2018-6-30

    薬膳アドバイザーおすすめの手軽に使ってほしい薬膳食材ベスト5!

  4. 海苔

    2018-5-21

    海苔の栄養と効能!1日2枚で医者いらずと言われるその実態とは?

  5. 切り干し大根2

    2018-4-28

    切り干し大根サラダの作り方5選!5分で戻して毎日のご飯の一品に♪

  6. クコの実100グラム

    2018-3-31

    クコの実の戻し方と簡単な食べ方6選!クコはそのまま食べれるの?

  7. クコの実

    2018-3-24

    クコの実の栄養と効能!ビタミンCはレモンの100倍以上って本当?

  8. 薬膳茶の素材

    2018-3-18

    簡単に作れる薬膳茶7選!冷え・貧血・ストレス・生理不順の改善に

  9. 栗

    2018-3-2

    甘栗の栄養と気になる糖質量!おやつやダイエットに最適って本当?

  10. 麹

    2018-2-12

    【自家製味噌のまとめ・記録用】手作り味噌はやっぱりホッとする味です

ページ上部へ戻る