モロヘイヤの茎は食べれる?茹で方と食べ方はどうすればいい?

モロヘイヤの茎は食べれますよ~!!

モロヘイヤが手に入ったので、さっそく茎ごと食べてみました!

モロヘイヤの茎を捨ててしまっているあなた。
市販のモロヘイヤは茎も食べれるので、捨てずに食べましょう!

今回は、モロヘイヤの茹で方と食べ方を簡単にご紹介します。と、その前に・・・モロヘイヤの茎について注意点を先にお伝えしますね!

スポンサーリンク

 

モロヘイヤの茎の注意点!え?毒があるの!?

 

これだけは必ず確認してください!!

まず、あなたが食べようとしているモロヘイヤは家庭菜園で出来たものでしょうか?市販のものですか?

市販の野菜として流通しているものであれば、茎は食べても大丈夫。一方、家庭菜園で出来たものは注意が必要です。

食品安全委員会のPDFでは、このような記載がありました。

一方、モロヘイヤの種子には、強心配糖体(強心作用のある成分)が含まれることが知られ、誤った摂取は、めまいや嘔吐などの中毒を起こします。なお、長崎県の農家で、実のついたモロヘイヤを食べた牛が死亡するという事例が報告されています。

そうなんです。モロヘイヤの種子には強心配糖体が含まれてます。

この種子を食べて人が亡くなったと言う事例はありませんが、牛が死亡したという事例はあります。家庭菜園での収穫時には、種子や莢(さや)を誤って食べないように十分注意してくださいね^^

139352食べるときに確認して!

簡単に言うと

  • 市販で売られているモロヘイヤは茎まで食べれる!
  • 家庭菜園のモロヘイヤの若葉や茎は食べないで!

何度もお伝えしますが、食べる前にきちんと確認してくださいね(`・ω・´)ダイジデス!!

安全が確認できたら、さっそく下茹でしましょう。

スポンサーリンク
モロヘイヤの茹で方

 

さあそれでは、さっそく美味しく食べるために茹でましょう!

モロヘイヤの茹で方は、菜っ葉と同じ茹で方です。
茎は1分、葉は10~20秒を塩を入れたお湯で茹でるだけ。

葉と茎

指さしチェック黄モロヘイヤの茹で方

  1. さらっと水で洗い、葉を茎の根元から取ります。
  2. 茎の下1/3は堅いので切り落とす。
  3. 塩を入れたお湯で茎から先に入れ、葉は後から入れて茹でます。
  4. 茹で終えたら冷水で流し、水気を切って出来上がり!

あとは好みの味付けをするだけで完成します^^

ちなみに葉であれば生でも食べれますよ。

洗っている途中でどんな味か気になったので、パクっと食べてみました。

モロヘイヤ生
うん、葉っぱの味します。

苦いんじゃないのと勝手に思ってましたが、勘違いでした。ネバネバ系で苦味はないです^^;

今回は生では食べず、茹でたもので2品ぱぱっと作りましたのでご紹介します!

 

モロヘイヤの食べ方

 

作った2品は

  • モロヘイヤの茎の鰹節和え
  • モロヘイヤの葉としいたけの塩麹和え

2品完成

なんですが、言うまでもなく鰹節入れすぎました・・・。茎が見えません。
鰹節と茎のネバネバ感は「ご飯に乗せたら絶対美味しい!」と思って、思い切って1袋入れたら、茎が見えなくなりましたよ。

茎のごはん乗せ
でもやっぱり美味しかったです!

茎茹であがり
コツはモロヘイヤの茎を細かく刻むこと!

葉としいたけの塩麹和えは、茹でた葉としいたけを塩麹大さじ1/2で和えるだけのスピード一品です。

他に思いつくメニューは

  • 葉とキノコ類のあっさりポン酢和え
  • 葉とちくわの白だし和え
  • 茎とワカメのネバネバサラダ
  • 茎のキムチ和え
  • 茎を細かくたたいて冷ややっこのせ

モロヘイヤの葉と茎は割とネバネバ系なので、あっさり和風の味が合います。そのままご飯に乗せてもいいですし、暑い夏には麺類のトッピングにすれば栄養も摂れます。

アレンジがしやすいので、ぜひあなたのネバネバレシピで楽しんでください^^

それでは最後に、まとめとあとがきをつぶやきます!

 

今回のまとめ&あとがき

 

葉っぱモロヘイヤの茎は食べれる?

  • 市販のものは茎も食べれる
  • 家庭菜園のものは若葉に毒性があるので茎は避ける

葉っぱモロヘイヤの茹で方は?
菜っ葉類と茹で方は同じ。

  1. さらっと水で洗い、葉を茎の根元から取ります。
  2. 塩を入れたお湯で茎から先に入れ、葉は後から入れて茹でます。
  3. 茹で終えたら冷水で流し、水気を切って出来上がり!

葉っぱモロヘイヤの食べ方は?

  • 茎の鰹節和え
  • モロヘイヤの葉としいたけの塩麹和え
  • 葉とキノコ類のあっさりポン酢和え
  • 葉とちくわの白だし和え
  • 茎とワカメのネバネバサラダ
  • 茎のキムチ和え
  • 茎を細かくたたいて冷ややっこのせ

モロヘイヤはきっと苦いはず。
という思い込みを持って食べてみたら、けっこうネバネバしてて美味しかったです。

これは麺類に入れたら夏はツルツルっと食べれるだろうな~と、レシピが浮かびます。

モロヘイヤはとっても栄養価が高いので、夏の葉っぱ不足のときにぜひお試しください!ネバネバが癖になりますよ^^

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

玉ねぎの皮茶&緑豆ぜんざいとか、いろいろ作って試してます!
チェック黄玉ねぎ皮茶を自分で作って飲んだ&市販品を飲んでみた感想!
チェック黄緑豆ぜんざいで暑さスッキリ!冷やして美味しい夏のおやつ!

今回参考にしたPDFはこちら
食品安全モニターからの報告(16年7月分)について
(16頁にモロヘイヤに関する記載あり)

スポンサーリンク

みたらしシンプル薬膳アドバイザー

投稿者プロフィール

薬膳アドバイザーのみたらしです!
シンプルで簡単な薬膳をモットーに、ココロとカラダに良さそうな新鮮な食材や美味しいものを探して、神戸は三ノ宮付近をフラフラ散歩してます。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

今年こそ冷え性改善しよ!

体がホッとする優しいおやつはこちら

最新記事

  1. 人参とクコの実サラダ

    2019-12-19

    クコの実の大量消費に持ってこいなクコの実入り無限人参サラダ

  2. 薬膳教科書

    2018-7-26

    【薬膳の中級資格】はオンライン・通信講座で取得できる方法があった!

  3. 黒ごまと白ごま

    2018-6-30

    薬膳アドバイザーおすすめの手軽に使ってほしい薬膳食材ベスト5!

  4. 海苔

    2018-5-21

    海苔の栄養と効能!1日2枚で医者いらずと言われるその実態とは?

  5. 切り干し大根2

    2018-4-28

    切り干し大根サラダの作り方5選!5分で戻して毎日のご飯の一品に♪

  6. クコの実100グラム

    2018-3-31

    クコの実の戻し方と簡単な食べ方6選!クコはそのまま食べれるの?

  7. クコの実

    2018-3-24

    クコの実の栄養と効能!ビタミンCはレモンの100倍以上って本当?

  8. 薬膳茶の素材

    2018-3-18

    簡単に作れる薬膳茶7選!冷え・貧血・ストレス・生理不順の改善に

  9. 栗

    2018-3-2

    甘栗の栄養と気になる糖質量!おやつやダイエットに最適って本当?

  10. 麹

    2018-2-12

    【自家製味噌のまとめ・記録用】手作り味噌はやっぱりホッとする味です

ページ上部へ戻る