酒粕でマイ粕床に初挑戦!ためしてガッテンの作り方が簡単!

ためしてガッテン流のマイ粕床作りに初挑戦しました!

酒粕のパワーを知ってからと言うもの、試してみたかったのが酒粕マシュマロ。
NHKのためしてガッテンを見てから「どんな味がするんだろ」と気になってたのです。

さっそく酒粕を手に入れたので、今回は酒粕の粕床を作ってみましたよ!
粕床を実際に作ってみた感想をご紹介します!

スポンサーリンク
酒粕のマイ粕床作りはためしてガッテン流が簡単!

 

それではマイ粕床を作っていきましょう!
ここからは画像付きで工程をご紹介します。

日本酒 酒粕のマイ粕床の作り方

用意するもの
・酒粕100g(みりんや水で作る場合も100g)
・焼酎(私はみりん50mlを使いました)
・電子レンジ
・耐熱皿
・混ぜる用のしゃもじかゴムべら(スプーンでもOK!)
・粕床を保存する容器(プラスチック容器やガラス製)

※酒粕に混ぜるものは度数が高ければ、酒やみりんでもいいそうです。

 逆にアルコールが苦手な方は水50mlでも作れます。

マイ粕床の工程
①酒粕100gを千切って耐熱皿に入れ、みりんを加える
②ラップをせずに600wで40秒温める
③よく混ぜて保存容器に入れ、2日間熟成させる(20~25度)

酒粕の袋を開けると強烈なアルコールの匂いが漂います。
酒粕100g
まず酒粕を手で千切り、耐熱皿に入れます。
(温めた後で混ぜるので、適当な大きさで大丈夫です)

みりん裏面
使ったみりんは本みりん。アルコール度数は14.5度未満のものです。

みりんを加える
みりん50mlを耐熱皿に加えて
ラップをせずに600wで40秒温めます。

酵素の働きが活性化するのが40~50度だそうです。
TVで再放送を見たときは、熱いお風呂程度の温度が目安と聞いたのですが・・

レンチン温度
実際に調理用温度計で計測すると、40度にもいかなかったです。
ということで、更に20秒追加で温めます。

600wで40秒+20秒で42.6度まで温度が上がりました。

酒粕混ぜる
温めたものを木のしゃもじで混ぜます。割と硬さが残ってます。
こねこねするのが、ちょっとしたお菓子を作る気分です。
もし酒粕を100g以上使うなら、フードプロセッサーをおすすめします。

ビックリマークのアイコン素材 7 アルコールに弱い人は酔わないように換気扇つけてください!
レンジから出した瞬間アルコールがより強烈に漂います。
混ぜるときも直で匂いを嗅ぐので、お酒に弱い方は酔いますよ^^;
私も換気扇を強にしてから混ぜました。

ある程度混ざったら、保存容器に入れます。
タッパに入れる
あとは2日間熟成させるだけで完成です!!

 

ためしてガッテンの粕床の作り方は以上になります!
簡単に作れるので酒粕100gの材料なら、5分もあればマイ粕床が作れます。
(熟成時間を除きます)

では最後に粕床を作ったときに気になったことをご紹介します。

スポンサーリンク
マイ粕床を作ったときに気になったこと

 

せっかくマイ粕床を作ったなら、上手に使いたいですよね。
粕床は上手に使えば最長で半年は使えるそうです。(NHK参照)

今回は初めて粕床を作ってみたのですが、作業中に気になったことがありました。

・みりんや酒は焼酎ほど度数がないけど、繰り返し半年も使えるのかな?
・肉や魚の生ものって何回ぐらい漬けれるんだろう(衛生面が気になる)
・常温保存と言っても、夏場は危険かもしれないよね・・・。

この3点が気になったので、マシュマロを漬けたあとに少し調べたいと思います。

本日(2016/03/14)粕床を作ったので、完成は明後日の3/16。
マシュマロは4~6時間で漬けれるそうなので、粕床が熟成したら漬けてみます!

酒粕マシュマロを食べた感想はしばらくお待ちください^^

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

酒粕の栄養や効能はこちらです。美容にもいい成分入ってます!
チェック黒酒粕の気になる栄養と効能。酒粕の1日摂取量はどのぐらい?

色々作ってみた&試してみたまとめ記事はこちらです↓
139355チェック黒自分で色々作ってみた&商品を試してみた正直な感想のまとめ

スポンサーリンク

みたらしシンプル薬膳アドバイザー

投稿者プロフィール

薬膳アドバイザーのみたらしです!
シンプルで簡単な薬膳をモットーに、ココロとカラダに良さそうな新鮮な食材や美味しいものを探して、神戸は三ノ宮付近をフラフラ散歩してます。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

今年こそ冷え性改善しよ!

体がホッとする優しいおやつはこちら

最新記事

  1. 人参とクコの実サラダ

    2019-12-19

    クコの実の大量消費に持ってこいなクコの実入り無限人参サラダ

  2. 薬膳教科書

    2018-7-26

    【薬膳の中級資格】はオンライン・通信講座で取得できる方法があった!

  3. 黒ごまと白ごま

    2018-6-30

    薬膳アドバイザーおすすめの手軽に使ってほしい薬膳食材ベスト5!

  4. 海苔

    2018-5-21

    海苔の栄養と効能!1日2枚で医者いらずと言われるその実態とは?

  5. 切り干し大根2

    2018-4-28

    切り干し大根サラダの作り方5選!5分で戻して毎日のご飯の一品に♪

  6. クコの実100グラム

    2018-3-31

    クコの実の戻し方と簡単な食べ方6選!クコはそのまま食べれるの?

  7. クコの実

    2018-3-24

    クコの実の栄養と効能!ビタミンCはレモンの100倍以上って本当?

  8. 薬膳茶の素材

    2018-3-18

    簡単に作れる薬膳茶7選!冷え・貧血・ストレス・生理不順の改善に

  9. 栗

    2018-3-2

    甘栗の栄養と気になる糖質量!おやつやダイエットに最適って本当?

  10. 麹

    2018-2-12

    【自家製味噌のまとめ・記録用】手作り味噌はやっぱりホッとする味です

ページ上部へ戻る