- Home
- 作ってみた&試してみたこと
- しいたけ栽培キット2回目は失敗!?原因は温度と浸水だった?
しいたけ栽培キット2回目は失敗!?原因は温度と浸水だった?
しいたけが生えません。生えてこないんです・・・。
しいたけ栽培キットを使った1回目の収穫は、あんなにたくさん取れたのに、2回目は待てど暮らせどしいたけが生えてきません。
しいたけ栽培キット1回目の収穫完了!30℃でも成長したよ!
(;´・ω・)(;´・ω・)なんで生えてこないんだろ・・・
夫と2人で「これならもう、しいたけ買わなくて済むね!」とか言ってたのに、2回目は期待を寄せ過ぎたのか、しいたけブロックは沈黙を保ったままです。
原因は温度か、浸水作業か、それとも休養期間なのか!?
ということで今回は、しいたけ栽培キットの2回目の収穫についてご紹介します。収穫は一応出来たので(極少量)、これからしいたけ栽培キットの2回目に挑戦するあなたは、失敗する前にご覧ください!!
それでは、レッツしいたけ!!(`・ω・´)
休養期間過ぎたのに、2回目が生えない!!
1回目の収穫が完了したのは10月5日。
そこから2週間の休養期間をとり、10月19日に菌床ブロックを浸水させてから、発芽の準備をしました。
ところが
発芽させるまでに3週間もかかりました。
10月19日から1週間ほどでしいたけが発芽するかと思いきや、しいたけがやっと生えたのは11月8日。発芽させるのに3週間もかかったのです。
うんともすんとも言わない沈黙のブロック。
あんまりにも生えないので夫と一緒に原因を調べてみると、ネット上では同じように2回目が生えてこない人が多く見受けれらました。
失敗原因は温度と浸水作業?
2回目が生えてこない原因として考えられるのが
- 栽培室温が低すぎる
- 菌床ブロックの浸水作業が出来てない
この2つなのかな、という感じです。
もりのしいたけ農園さんの栽培説明書に記載のQ&Aには
休養期間中の栽培温度は20~25℃が目安にしてください。
20℃以下の温度しか取れない場合、回復が遅れ休養期間が長くなります。
そして浸水作業については
浸水操作の後、ブロックの重量が浸水前より重くなっていることを確認してください。(目安は1割程度増)重たくならない場合は、ブロック表面が硬化して水を吸わない事が考えられ、その際は、ブロックの底や上面に爪楊枝や千枚通しなどで数か所穴を開け、再び浸水操作をしてください。
と、ありました。
ネットでは、もりのしいたけ農園さんの『きのこ栽培塾』でもわかりやすく説明されてます。
休養期間中の神戸市の温度は?
1回目の収穫が完了した10月5日の温度は、最高27℃/最低22℃。(私が住む兵庫県神戸市南部)
そこから2週間の間は、最高29℃/最低13℃の温度だったので、室温であれば休養中の温度管理20~25℃の問題はクリアしてたはず(´ω`;)
しかも10月中旬は比較的暖かかったので、涼しい部屋でもそれなりにポカポカしてました。
浸水作業はきちんと出来た?
休養後の浸水作業はこんな感じ↓
ブロックに菜箸で穴をブスブスと開けて
大鍋に沈めて、重めの皿で浮かないように重しをします。
浸水前より、ずっしりとした重さがあります。
これで浸水作業は完了。あとは発芽するのを待つだけですが、浸水から1週間経過してもブロックは沈黙を保ったままでした。
しいたけの菌に刺激を与えてみる夫
ここで夫が何やらネットから裏技の情報をゲット。それは、
菌床ブロックを叩いて、眠っている菌を活性化させること
(ホワッツ?ホントにそれで活性化する・・・?)
敢えて口には出しませんでしたが、待っても待っても生えてこないので、2回目のしいたけ収穫は諦める覚悟で夫にGOサインを出しました。
ブロックを叩く!
叩く!!
叩く!!!
この叩くことで菌を活性化させる行為の効果は分かりませんが、叩いてから更に1週間待ってみると、やっとしいたけが生えてきました!!
やっと、しいたけ生えてきた!!!
もう完全に沈黙したものかと思われたしいたけブロック。
叩くという力技で活性化させたのが功を奏したのか、1本目が誕生しました。
(*’▽’)(*’▽’)「やったー!やっと生えてきた~!!」
どこまで大きくなるかな~と見守っていると
2本目も生えてきました!!
が
しいたけでっか!
1回目の収穫より、やたら大きく育ったしいたけ。
手のひらサイズまで大きくなりました。
でも採れたのは、たったの2本だけでした・・・。
2本のしいたけを食べながら「やっぱりあんまり採れなかったね」と、夫としょんぼりしていると、実は収穫量について驚きの情報を知ったのです。
2回目の収穫量は1回目の収穫量による!?
たった2本しか生えてこなかったしいたけ。
みんなこんな感じなのかな、と思ってネットで確認し、もりのしいたけ農園さんのホームページを見てみると、これは早く知りたかった!!という情報がありました。それは
1回目に50個以上収穫できた場合は、2回目以降は非常に少なくなる
と言うこと。
Σ(゚д゚lll)え、そうなの!?
うち、1回目の収穫で、しいたけ56個採れたんですけど・・・失敗したと言うより、収穫量が少なかっただけなのかな。
これは裏を返せば、1つのブロックである程度の収穫量が決まってるってことですよね。じゃあ、3回目4回目とかは、もしかして1本も生えてこないの・・・?
はい。そうみたいです。
3回目にしいたけが発生しない場合は、しいたけ菌が力を使い果たしたので、これで終わりだそうです・・・。さよならしいたけ。
まあ、でも楽しかったので、もう1回チャレンジしますけどね(`・ω・´)
そして3回目のチャレンジへ
2回目は2本しか収穫できなかった、しいたけ栽培キット。
やはり栽培環境やこまごまとしたことが、収穫できない要因となるようです。あと、しいたけ菌にどれだけ力が残っているかが肝ですね。
1回目と2回目の収穫量は計58本。
購入した栽培キットは1350円だったので、本数で言えば元はとれてませんが、育てた経験はプライスレスのものをいただきました(´ω`*)
これ、きのこ全種類育てたら楽しいだろうな~とそんなことを思いながら、只今しいたけ栽培キットは3回目の収穫に向けて休養中です。
しいたけ、頑張って!
今回は、しいたけ栽培キット2回目の収穫のことについてご紹介させていただきました。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました♪
自分で色々作ってみた&商品を試してみた正直な感想のまとめ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。