鶏ハムを塩麹で作ってみた!蜂蜜・塩抜きなしの簡単な作り方

塩麹で鶏ハムを作ると、しっとりしてて美味しいですよ!

鶏ハムは基本的に塩と砂糖で下処理をするのですが、今回は手作りキットで作った塩麹を鶏ハムに使ってみました。

ドキドキしながら一晩寝かして茹でてみると、しっとりしてて美味しかったです。

塩麹で作る鶏ハムも、前回の鶏ハムの基本的な作り方と同じで手順は変わりません。
今回も、画像付きで工程をご紹介しますね!

塩麹で作ると違った美味しさが楽しめるので、ぜひお試しください^^

前回の鶏ハムの記事はこちらです。鶏ハムの基本的なことを書いてます。
チェック黄鶏ハムの基本的な作り方。手作り鶏ハムの保存と塩抜きQ&A

スポンサーリンク
塩麹鶏ハムの基本的な作り方。蜂蜜・塩抜きなし!

 

塩と砂糖を塩麹に代えて、塩抜きはしない。
基本的な鶏ハムと作り方が変わるのはこの2点だけです。

それでは塩麹鶏ハムを作りましょう!必要な材料から順番にご紹介します。

骨付き肉 塩麹鶏ハム

材料(2人分、鶏ハム2本分)
・むね肉2枚
・塩麹大さじ4
※1人分なら上記の材料の半量

必要なもの
・バット(むね肉に塩麹をすりこむ用)
・鍋(包んだむね肉を茹でる用)
・ラップ(茹でるのでクレラップがおすすめ)
・輪ゴム4本
・ジップロック(一晩寝かせるために必要)
・キッチンペーパー4枚

所要時間(一晩と20分ぐらい)
・前処理でむね肉を寝かせるのに一晩
・寝かせたむね肉の処理に5分
・むね肉を茹でるのに12分

むね肉の前日の仕込み
使うのはむね肉、塩麹、バット、ジップロックなどの袋

まず前日にむね肉2枚に塩麹をすりこみます。
むね肉
むね肉は皮を取り除かず、切ったりせずにそのまま使います。

先に塩麹
先にバットに塩麹大さじ2をスプーンで塗っておきます。

上から塩麹
バットにむね肉を2枚置いて、上から塩麹大さじ2をすりこみます。

袋に入れて
ジップロックなどの袋に入れて、冷蔵庫で一晩寝かせます。

※バットのままラップをして保存でも大丈夫ですが、
 汁が出るので、こぼれないように気をつけてください^^

※最初からジップロックに入れて塩麹大さじ4を揉み込んでもいいですが・・
 むね肉の内側まできちんと塗り込めない可能性があります。

これで前日の仕込みは完了です。慣れれば5分で出来ますよ~。

一晩寝かせたむね肉をラップで包んで茹でます
使うのはむね肉、鍋、ラップ、輪ゴム、キッチンペーパー

指さしチェック赤 塩麹で漬けるときは塩抜きしません。
今回は漬けたむね肉の塩麹を落とすように、さっと水洗いしました。
水洗いしたときは、キッチンペーパーで水分をよく拭きましょう。

皮目を下に
机にラップを敷いて、むね肉の皮目を下にしてラップの中央に置きます。


※包み方をわかりやすくするため前回の画像を使ってます。
ラップで包む
赤矢印から手前に向かってラップをきつめに巻きます。

端はくくる
端をキャンディのようにくくって

輪ゴムでしばる
輪ゴム2本でとめます。
輪ゴムごと茹でるので、気になる方は輪ゴム無しで大丈夫です。
その際は、ラップをよりきつめに巻かないと茹でる最中にばらけます。

※前回の画像はここまで。


茹でる
むね肉を包めたら、後は沸騰したお湯に入れて12分間茹でます。

茹であがり
茹で終わったらお湯を捨てます。
鶏ハムの余熱で中まで火が通るように、鍋に入れたまま放置します。
粗熱が取れたら、冷蔵庫で保存しましょう。

塩抜きがないだけ時間が短く作れました。
これで手作り鶏ハムの完成です。お疲れ様でした^^

 

鶏ハムの粗熱が取れたらすぐ食べれます。
我が家は夜に作ることが多いので、一晩寝かせて翌日の朝に食べます。

これから夏に向けて気温が高くなるので、粗熱が取れたら早めに冷蔵保存しましょう。

では気になる塩麹鶏ハムの味について、ご紹介しますね!

スポンサーリンク
塩麹で作った鶏ハムの味は美味しい?塩麹鶏ハムのメリット

 

さっそく作った鶏ハムを朝食に食べてみました!

完成
味付けは塩麹だけのシンプルな鶏ハムです。

パクっと一口食べると・・・

あ、すごくしっとりしてて味が濃くないです。

塩と砂糖で作る鶏ハムより、味はあっさりしてます。
これなら、水洗いせずに塩麹がたっぷりついた状態で茹でてもいいかもしれません。

いつも黒コショウやバジルを使っているので、それに比べるとちょっと薄味かな~という気はしましたが、これはこれで素朴な味わいが美味しいです。

粒マスタードや葱の香味ソースと一緒にすると、立派なおつまみになります。
朝食はもちろん、夕食のちょっとした一品にできますね。

指さしチェック黄 塩麹鶏ハムのメリットはこれ!
・塩分が気になる人は塩・砂糖で仕込むより塩麹がおすすめ
 (塩麹は塩と比較して、塩分量は四分の一程度になります。)
・塩抜きしなくていいから仕込み以外は短い時間で作れる
・塩麹鶏ハムはあっさり味なので、いろいろな料理に使いやすい
・塩麹を使うと、鶏の旨みが凝縮されて素朴で美味しい

以上が今回塩麹で作ってみて、感じたメリットでした。
塩麹で作る鶏ハム、おすすめですよ~!!

今回は塩麹だけのシンプルな鶏ハムをご紹介しました。
いつもの鶏ハムに飽きてしまったら、ぜひお試しください^^

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

塩麹の気になる塩分や、手作りキットの記事はこちらにあります!
チェック黄塩麹は塩分とりすぎ?塩麹の塩分量と保存方法・保存期間は?
チェック黄塩麹手作りキットで作った塩麹が完成!浅漬けにしてみた感想

当ブログ管理人がいろいろ作って試してみましたよ!
チェック黄自分で色々作ってみた&商品を試してみた正直な感想のまとめ

スポンサーリンク

みたらしシンプル薬膳アドバイザー

投稿者プロフィール

薬膳アドバイザーのみたらしです!
シンプルで簡単な薬膳をモットーに、ココロとカラダに良さそうな新鮮な食材や美味しいものを探して、神戸は三ノ宮付近をフラフラ散歩してます。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

今年こそ冷え性改善しよ!

体がホッとする優しいおやつはこちら

最新記事

  1. 人参とクコの実サラダ

    2019-12-19

    クコの実の大量消費に持ってこいなクコの実入り無限人参サラダ

  2. 薬膳教科書

    2018-7-26

    【薬膳の中級資格】はオンライン・通信講座で取得できる方法があった!

  3. 黒ごまと白ごま

    2018-6-30

    薬膳アドバイザーおすすめの手軽に使ってほしい薬膳食材ベスト5!

  4. 海苔

    2018-5-21

    海苔の栄養と効能!1日2枚で医者いらずと言われるその実態とは?

  5. 切り干し大根2

    2018-4-28

    切り干し大根サラダの作り方5選!5分で戻して毎日のご飯の一品に♪

  6. クコの実100グラム

    2018-3-31

    クコの実の戻し方と簡単な食べ方6選!クコはそのまま食べれるの?

  7. クコの実

    2018-3-24

    クコの実の栄養と効能!ビタミンCはレモンの100倍以上って本当?

  8. 薬膳茶の素材

    2018-3-18

    簡単に作れる薬膳茶7選!冷え・貧血・ストレス・生理不順の改善に

  9. 栗

    2018-3-2

    甘栗の栄養と気になる糖質量!おやつやダイエットに最適って本当?

  10. 麹

    2018-2-12

    【自家製味噌のまとめ・記録用】手作り味噌はやっぱりホッとする味です

ページ上部へ戻る