- Home
- 穀物・乾物・豆類のこと
- そばとうどんのカロリー比較!それぞれの栄養と効能を調査
そばとうどんのカロリー比較!それぞれの栄養と効能を調査
あなたはそば派ですか?それともうどん派?
同じ麺類でも味が全く違う、そばとうどん。
うどんはダイエット中に食べると「カロリーに注意して!」とよく言われますが、どれぐらいのうどんの量が高カロリーになるのでしょうか?そして、そば粉で作られるそばの栄養って、女性にとって何が嬉しいのでしょう?
年末になると鍋に温かいそば、そして年越しそばと大活躍の麺類たち。
今回は気になる
- そばとうどんのカロリー
- そばとうどんの栄養や効能
この2つについて調べてみました!気になるあなたはぜひご覧ください(*’▽’)レッツゴー!!
そばとうどんのカロリー比較!
ではさっそく、生麺の状態でカロリーを比較してみましょう!
生そばのカロリー | |
100g | 274kcal |
1玉120g | 329kcal |
※生そば120gは茹でると228gになり、カロリーは301kcalに減少します。 | |
生うどんのカロリー | |
100g | 270kcal |
1玉140g | 378kcal |
※生うどん140gは茹でると252gになり、カロリーは265kcalに減少します。 |
茹でる前の生そば1玉と白米200g(336kcal)とを比較すると、生そば1玉はお茶碗中盛のカロリーに匹敵します。
ではどれぐらいのカロリーなのか、続けて高カロリーなそばとうどんをチェックしてみましょう!
そばとうどんの高カロリーランキング
気になるそばメニューを、カロリーが高い順から並べてみると・・・
そばの高カロリーランキング | ||
1 | かき揚げそば | 575kcal |
2 | きつねそば | 534kcal |
3 | 鴨そば | 505kcal |
4 | 天ぷらそば | 458kcal |
5 | 玉子そば | 429kcal |
6 | たぬきそば | 412kcal |
7 | とろろそば | 393kcal |
8 | 山菜そば | 357kcal |
9 | わかめそば | 354kcal |
10 | かけそば | 350kcal |
11 | ざるそば | 332kcal |
簡単!栄養andカロリー計算そばのカロリーより数値参照
※具材や量によってもカロリーは異なります。
やはり揚げや天ぷらなどを使ったメニューは高カロリーですね。ちなみに、かき揚げそばのカロリーを運動して消費しようとすると、ウォーキングは約3時間、お風呂掃除は2時間半以上の運動量が必要になるそうです。
ざるそばやかけそばであれば比較的ヘルシーに食べることができますが、味の濃い天ぷらそばやかき揚げそばは、喉が渇くもとになりますので水分でお腹がいっぱいにならないように注意しましょう。
お次は、小麦粉で作られたうどんのカロリーを見てみましょう!
うどんも同様に、カロリーの高い順からメニューを並べてみると・・・
うどんの高カロリーランキング | ||
1 | かき揚げうどん | 553kcal |
2 | 肉うどん | 522kcal |
3 | きつねうどん | 516kcal |
4 | カレーうどん | 516kcal |
5 | ちからうどん | 450kcal |
6 | 天ぷらうどん | 441kcal |
7 | たまごうどん | 412kcal |
8 | たぬきうどん | 394kcal |
9 | 山菜うどん | 339kcal |
10 | わかめうどん | 336kcal |
11 | かけうどん | 333kcal |
12 | 冷やしうどん | 318kcal |
簡単!栄養andカロリー計算うどんのカロリーより数値参照(そうめんは除外)
麺類は水分含有量によって、カロリーが変わる!
そうなんです。コペンの言うように、そばもうどんも「粉」の状態ではカロリーに差はありませんが、そばよりうどんのほうが「水分含有量」が多いため、茹でることによってカロリーに差が生じるのです。
よって、カロリーだけを気にするのであれば、うどんをおすすめします!ただし、忘れてはならないのがそれぞれの栄養と効能です!
続けて、そばとうどんの栄養と効能についてご紹介しますね(´ω`*)
そばとうどんの栄養と効能!
そばの栄養
そばは毛細血管を強化して血圧を下げる作用があり、ビタミンB¹が豊富です。
ビタミンB¹とは?
細胞が糖質をエネルギーとして利用するときに欠かせない補酵素です。体の神経と関係が深く、中枢神経や末梢神経の働きを保つ役割があります。
ビタミンB¹が不足すると
ビタミンB¹は一番欠乏しやすく、日本人に最も不足しているビタミンと言われます。不足することによって脳へのエネルギーが減少し、だるさや疲れの原因となります。極端に不足すると「脚気」(多発性神経炎)によって循環器障害が起こり、他にも全身の倦怠感やむくみ、手足のしびれが症状として表れます。
- ルチン(ポリフェノールの一種でビタミンCの吸収を促進します。)
- ビタミンB²(皮膚や粘膜を正常に保つ効果がある。その量はご飯の4倍!)
- ヘミセルロース(食物繊維が豊富で含有量はお米の約8倍!)
- 低GI(そば100gあたりのGI値(ブドウ糖を100とした場合の血糖上昇率)は54)
※GI値が高い食べ物は食後の血糖値が急激に上昇し、インシュリン分泌が活発になります。このインシュリンが脂肪をため込むため、太る原因になるのです!
麺類の中でも栄養が豊富なそば。ではうどんはどうでしょうか?
うどんの栄養
うどんの主な栄養素は糖質です。
糖質は体にとってガソリンのようなもので、集中力を発揮したいときに役立ちます。またうどんは、麺類の中では抜群に消化がいいのです!
こんなときにうどんがおすすめ!
- カゼで胃腸が弱っているとき
- 集中したいとき
- 運動前のエネルギーの補充に
うどんの炭水化物は糖質と食物繊維に変わり、エネルギー源にもなります!水分を吸収するうどんは、そばより低カロリーという利点があります。
うどんを食べる時の注意点もありますよ!
- うどんのGI値は85と高いので、食べ過ぎには注意です!
- ヘルシーですが栄養素が少ないため、栄養を摂りたいときはそばにしましょう!
- 揚げ物などのトッピングをするとカロリーが跳ね上がるので注意です!
カロリーが低くても、天ぷらを乗せればそばのカロリーを簡単に超えてしまいます。それよりは野菜や鶏肉などを入れて、足りない栄養を補う食べ方をしましょう!
では最後に、今回の内容をまとめて終わりにしたいと思います!
今回のまとめ
- カロリーが低いのはうどん
- 栄養成分が多いのはそば
※トッピングする具材や食べる方法などによりカロリー数は変わります。
そばはビタミンB¹が豊富
他にもルチンやビタミンB²、ヘミセルロースが含まれていて低GI。
うどんの主な栄養素は糖質
エネルギーの源になるため、運動前や集中したいときに最適。
ダイエットをするときはカロリーばかりに気を取られがちですが、体を構成するのに必要な栄養は欠かせないものです。ぜひ自分の体に合う、そばやうどんを食べてください。
そばとうどんのカロリー比較、いかがでしたでしょうか。
麺類でも栄養や効能がまったく違う「そば」と「うどん」は、こちらが優れている!とはハッキリ言えない食材でしたね(;・∀・)
次に食べる機会があれば、ぜひ栄養と効能のことも気にかけてみてください!
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。